・仮想通貨は”ルールを決める”から始まる!
仮想通貨は“ルールを決める”から始まる!
「やったるでーっ!!」
そう叫びながらCoincheckのアプリを起動したうぉんちゅー。しかし、数分後には…
「…なんでや、買った瞬間、下がるんや…」
何度も繰り返すうぉんちゅーの「買っては下がる」の魔のループ。それを横目に、ほーりーがひと言。
「ちゃんとルール決めとかな、ずっとそれ繰り返すで。知らんけど」
この言葉が、うぉんちゅーの仮想通貨人生に“革命”を起こすとは…
まさに“人生はルールから始まる”!
・そもそも投資ルールって必要?どう決めるの?
そもそも投資ルールって必要?どう決めるの?
初心者こそうっかりしがちなのが「なんとなく投資」。
「今が買い時かも?」「みんな上がるって言ってるし…」で買ってしまい、結果として…
🔻大暴落で損失確定
🔻握力が弱くて売って後悔
握力が弱い = ちょっと下がっただけですぐに手放してしまうこと。
🔻何が目的だったかすら忘れる
うぉんちゅーが決めた“投資ルール”5ヶ条
ルール内容 | 理由 |
①毎月3万円以上で積立 | 家計に響かず継続可能 |
②買うのはBTC,XRPのみ | 情報管理しやすく集中投資 |
③利益30%で利確もOK | 欲張らず逃げ道を確保 |
④損失の50%まではガチホ | ブレのない心を鍛える |
⑤デイトレは遊び感覚で1万円まで | メンタル安定のための「おこずかい投資」 |
・ガチホしてよかった!BTC、XRPの2本柱の安定感
ガチホしてよかった!BTC・XRP2本柱の安心感
ビットコインとリップルの長期保有を始めたうぉんちゅー。
📈 ビットコインが上がった瞬間のセリフ
「うぉぉぉ!買っといてよかったー!」
📉 下がった時のセリフ
「まぁ、将来は上がるやろ…(震え声)」
そんな中でもガチホを続けたことで得た3つのメリットはこちら!
✅ 1. 値動きに一喜一憂しなくなった
→ アプリを毎日開かなくなって精神が安定!
✅ 2. 仕事や家族の時間が増えた
→ チャート依存から解放!娘すんすんとの時間も倍増!
✅ 3. 積立額を見てニヤニヤできる
→ 「あぁ、増えてる…」と週末の楽しみに!
✅ ガチホのデメリットも当然ある…
・デイトレしてわかった「一喜一憂地獄」
デイトレしてわかった「一喜一憂地獄」
ある日、ZoomexでXRPのスキャルピングを始めたうぉんちゅー。
「よし!30分で+500円や!」
→「1時間後に−1,200円…なんでやねん!」
デイトレの魅力は“スリル”と“即効性”。だけど…
⚠️ うぉんちゅーが体感したデイトレの“落とし穴”
- 気づけばずっとスマホを見ている
→ ご飯中も、トイレ中も、ステラと遊びながらも… - 負けが続くと取り戻そうとして冷静さを失う
→ 結果、倍額ベットして爆死… - 家族との時間が減った
→ すんすん「パパ、仮想通貨しか見てないやん」
💡 でもデイトレにもメリットはある!
メリット | 注意点 |
上手くいけば短期間で利益が上がる | 逆に損するリスクも |
相場の勉強になる | メンタル崩壊しないようルール厳守 |
相場ニュースに敏感になる | 情報に流されすぎない姿勢が大切 |
・うぉんちゅー的まとめ!自分に合った”投資スタイル”を見つけることが最強
うぉんちゅー的まとめ!自分に合った“投資スタイル”を見つけることが最強
うぉんちゅーがたどり着いた結論。
💡**「仮想通貨は、性格と生活に合ったルールを作ることが最強の戦略」**
【自分がルールを守ることで守られる】
- 流されない
- 焦らない
- 家族との時間も守れる
投資は「人生の調味料」。入れすぎ注意、でも上手に使えばめちゃくちゃ旨くなる!
・ステラも”ガチホ派”?
ステラも“ガチホ派”?
そんな中、ステラがXRPのチャート画面をじっと見て…
🐶「ワン!(ガチホしとこっ!)」
すんすん「犬まで覚えたんかい!」
・まとめ:あなたのルール、今日から作ろう!
まとめ:あなたのルール、今日から作ろう!
初心者こそ、まずはルール作りから。
🔵 「いくらまで投資するか」
🔴 「どの通貨を買うか」
🟢 「どれくらい保有するか」
🔴 「いつ売るか」
そして最も大事なのは――
🎯**「人生に仮想通貨をどう取り入れるか」**
・次回予告
次回予告
次回はいよいよ**「仮想通貨とNFTの違い」**へ!
うぉんちゅーが「犬のNFTを作りたい!」と暴走!?
すんすんとほーりーの「止めろ全力!」が火を吹く…?
コメント