〜うぉんちゅー、PayPayと仮想通貨の違いに混乱する〜
「ほーりー!イーサリアムって“アプリが動く通貨”って聞いたんやけど…それ、PayPayとみたいなもんやろ!?」
朝からいつものうぉんちゅ~が。節さくれつ!
スマホ片手に仮想通貨のことを調べていたら、“スマートコントラクト”やら“ブロックチェーン”やら、意味不明な単語がズラリ。
すんすん「学校の先生が言っとったで。“イーサリアムは未来のインフラや”って」
「まさか小学生に先越されるとはな…」と、ほーりーがため息。
今日も一家の仮想通貨冒険が始まる!
📚目次
- イーサリアムって何?BTCとどう違うの?
- PayPayとイーサリアム、何が違うん?
- スマートコントラクトとは?簡単に言うとこう!
- ETHのすごさ【NFT・DeFi・ゲーム】
- 将来性・専門家の声・価格予測
- すんすんがゲームで気づいた未来
- まとめ:イーサリアムは“動く通貨”
1. イーサリアムって何?BTCとどう違うの?
イーサリアム(Ethereum)は、ビットコインに次ぐ時価総額第2位の仮想通貨。
通貨の単位は「ETH(イーサ)」。
うぉんちゅー「でもビットコインとどう違うんや?」
ほーりー「ビットコインは“デジタル金”、イーサリアムは“アプリが動く通貨”やねん」
項目 | ビットコイン | イーサリアム(ETH) |
主な目的 | 資産保存・送金 | アプリの実行・契約の自動化 |
発行上限 | 2,100万枚 | 上限なし(年々の調整) |
代表人物 | サトシ・ナカモト | ヴィタリック・ブテリン |
処理速度 | 約10分 | 約15秒 |
2. PayPayとイーサリアム、何が違うん?
うぉんちゅー「でもそれって、PayPayみたいなもんやろ?スマホで払えるし」
ほーりー「ちゃうちゃう。PayPayは“日本円を便利に使うアプリ”、
イーサリアムは“そもそもお金そのもの”やで!」
比較項目 | PayPay | イーサリアム(ETH) |
通貨の種類 | 日本円(JPY) | 仮想通貨(ETH) |
発行元 | ソフトバンク系(企業) | なし(分散型) |
管理者 | 中央あり(会社) | 中央なし(ブロックチェーン) |
使用場所 | 日本国内の加盟店 | 世界中のWeb3・NFT・DeFi など |
アプリの目的 | 円を便利に使う | 契約・送金・アプリ実行など |
3. スマートコントラクトとは?簡単に言うとこう!
📦 スマートコントラクトとは?
→ 「条件を満たすと、自動で契約・送金が行われる機能」
うぉんちゅー「たとえば…飛行機が遅れたら自動で保険金がもらえるとか?」
ほーりー「そう!人を介さずに、アプリ上で契約が完了する仕組みやねん」
✅ 活用事例
- 🎫 チケット発行 → NFTにして転売対策
- 🏦 DeFiでローンや預金が自動処理
- 🏠 不動産契約も人の手を介さず実行
4. ETHのすごさ【NFT・DeFi・ゲーム】
🖼 NFT(デジタル所有権)
→ アーティストが作品をETHで販売。偽物対策も完璧。
💰 DeFi(分散型金融)
→ 銀行に頼らず、世界中の人が金融サービスを使える。
🎮 ゲーム・メタバース
→ ゲームのアイテムや土地もNFTとして売買。
ETHがゲーム内通貨として使われる世界へ。
5. 将来性・専門家の声・価格予測
予測者・機関 | 価格予想 | 年 |
ARK Invest(Cathie Wood) | $20,000超(約320万円) | 2030年 |
Finder.com調査(50人の専門家) | 平均$14,000~$15,000 | 2030年 |
CoinPriceForecast | 約$12,000~$17,000 | 2035~2040年 |
チャート分析系YouTuber | $8,000~$12,000 | 2028~2032年 |
現在(2025年7月現時点で)の価格は約35万円前後(約$2,200)
さらに、イーサリアム2.0への移行で環境負荷も減少。
発行量も減っていくことで価格上昇も期待されています。
6. すんすんがゲームで気づいた未来
すんすん「え、メタバースで“土地”とか“家”とか売れるん?
あつ森で作った私の島、NFTにして売れるんちゃう?」
うぉんちゅー「お前の“マイクラ城”とかめっちゃ人気出そうやな…パパより稼ぐかも…」
ほーりー 「それ、リアルにあり得る時代来てんで。知らんけど」
ステラ「ワン!(ステラハウスも売る?)」
7. まとめ:イーサリアムは“動く通貨”
イーサリアムは「持ってるだけ」の通貨じゃない。
- アプリが動き、契約を実行し、お金として機能する通貨
- 日本円やPayPayとは根本が違う“次世代のお金”
- ゲーム・アート・金融…すべての世界で使われ始めている
✅ 今日のすんすんポイント!
「PayPayは便利やけど、イーサリアムは世界で使われる“お金の進化系”なんやな!」
🔜 次回予告!
📘 第8話:「ソラナって何?ETHより速い!?うぉんちゅー、スピードについてけず!」
ETHのライバル、ソラナ(SOL)が登場!
その速さにうぉんちゅーがビビる!すんすんの「体感ゲーム比較」も登場!
コメント