第2話 仮想通貨、買ったのに損!?取引所ってどこが正解なんや〜!

前回、仮想通貨に出会ってウキウキなうぉんちゅー。

今回はついに、人生初の「仮想通貨購入」にチャレンジ!

…がしかし、知らなかった「取引所の落とし穴」にハマり、妻のほーりーにツッコまれまくる!?

📚目次

  1. 仮想通貨を買って損!?うぉんちゅーの失敗談
  2. 販売所と取引所の違いとは?
  3. 初心者におすすめの取引所ランキングTOP5
  4. 海外取引所って大丈夫?日本語しか分からなくてもOK?
  5. 結局、どこで始めればいいの?
  6. まとめ
  7. 次回予告

🧨1. 仮想通貨を買って損!?うぉんちゅーの失敗談

うぉんちゅー:「Coincheckで10万円分ビットコイン買ったら、ポイントサイトで2000円分ポイントもらえたんや!」

ほーりー:「え、ちょっと待って?それ“販売所”で買ってない?スプレッド見たん?」

すんすん:「ポイントもらっても、損してたら意味ないやん…?」

ステラ:「わん!(訳:お金、大事にしーや)」

Coincheckのアプリは直感的でとっても使いやすい。

でもうぉんちゅーは、販売所で割高に購入したことに気づいていなかったのです…。

🛍️2. 販売所と取引所の違いとは?

比較項目販売所 (コンビニ的)取引所 (フリマ的)
相手運営会社他のユーザー
価格運営側が決定(割高)市場価格(安く買える)
買いやすさ◎(即買いできる)〇(少し勉強が必要)
手数料スプレッドが実質手数料数%の手数料
初心者向き表面的には簡単、損しやすい少し慣れればこっちが断然お得

うぉんちゅー:「見た目が簡単 = お得やと思っとった…」

ほーりー:「そんなん、お得ちゃうよ。勉強せなな!」

🏆3. 初心者におすすめの取引所ランキングTOP5

🥇第1位Coincheck(コインチェック)

  • TVCMでも有名な定番取引所
  • アプリUIが神レベルにわかりやすい
  • 主に「販売所」機能中心
  • 少額スタート・初心者にやさしい

🔰おすすめ度:★★★★★

🥈第2位:bitFlyer(ビットフライヤー)

  • 日本最古の安心取引所
  • アプリ操作が超わかりやすい
  • 取引所の使い方を学ぶのにも良い

🔰おすすめ度:★★★★☆

🥉第3位:Binance(バイナンス)【海外】

  • 世界最大の仮想通貨取引所
  • 日本語にもほぼ対応
  • 豊富な通貨と稼げる機能多数

🔰おすすめ度:★★★★☆

🏅第4位:GMOコイン

  • 手数料&スプレッドが良心的
  • 販売所・取引所両対応
  • 安定したアプリ性能

🔰おすすめ度:★★★☆☆

🎖第5位:Bybit(バイビット)【海外】

  • 日本語対応が非常に強い
  • スマホでもサクサク操作可能
  • レバレッジには注意が必要

🔰おすすめ度:★★★☆☆

🌍4. 海外取引所って大丈夫?日本語しか分からなくてもOK?

うぉんちゅー:「英語わからんのに海外とかムリやろ…」

すんすん:「今はどこも日本語対応してる?」

ステラ:「わん!(それ、案外大丈夫やで)」

🔹 海外取引所の特徴と国内との違い

比較項目国内取引所海外取引所
日本円入金◎銀行、コンビニOK×仮想通貨で送金必要
日本語対応△(Binance/Bybitは〇)
通貨の種類約30種類数百種類
安全性金融庁登録済み自己責任(非登録)

🔸 初心者でも使いやすい海外取引所

✅ Bybit(バイビット):日本語完全対応。初心者にもやさしいUI

✅ Binance(バイナンス):機能は超豊富。ただし最初は操作に慣れが必要

🧭5. 結局、どこで始めればいいの?

ほーりー:「まずはCoincheckで“仮想通貨ってどう買うの?”を体感したらええよ」

     「それからバイナンスやバイビットに挑戦したら、わかりやすいかもね!」

うぉんちゅー:「損して学んだ…けど、損せずに学べるなら、もっとええよな…」

✅6. まとめ

  • 「販売所」は簡単だけど割高
  • 「取引所」は少し勉強すればかなりお得!
  • 海外取引所は、日本語対応していれば初心者でも使える!
  • 最初はCoincheckなど国内で仮想通貨の流れを体感しよう!

🔮7. 次回予告:「Coincheckで口座開設してみた!」

  • アプリDL(ダウンロード)〜本人確認〜2段階認証までを完全ガイド
  • うぉんちゅーのスマホ爆速操作と…ちょいミス劇場も!?
  • 「仮想通貨の最初の一歩」がリアルに体験できる!

i

コメント

タイトルとURLをコピーしました